梅の開花状況について③(2022年2月26日)

2022/02/26

みなさまこんにちは

 

ただいま京王百草園では、梅まつりを開催しております。

現在の梅の開花は、園内全体でようやく5分咲きまで来たところです。

このさき暖かい日が続きそうですので、来週末はかなり開花が進んでいると思われます。

 

 

また、3月8日(火)まで【ひなまつり 雛人形・つるし雛展】を開催しています。

連日たくさんのお客さまより、大変ご好評の声を頂いておりますので是非足をお運びご覧ください。

 

 

【ひなまつりワークショップ】の方もお申込み受け付け中ですので、お電話お待ちしております。

 

ご来園の際には、マスクの着用・手指の消毒といった感染予防対策をしていただき、

発熱や体調不良の際はご来園をお控えいただきますようお願いいたします。

また当園には駐車場設備はございませんのでご注意ください。

小動物などペット類の入園はお断りいたします。

梅まつりイベントのお知らせ②(2022年2月16日)

2022/02/16

みなさまこんにちは

 

明日から3月8日(火)までの20日間、室礼(しつらい)研究会ゆずり葉様の協力のもと

【ひなまつり 雛人形・つるし雛展~雛の国見せと曲水の宴~】

を開催いたします

2017年の梅まつりを最後に開催しておりませんでしたが、以前ご覧いただいたみなさまより

毎年のようにお問合せをいただいており、約5年ぶりに開催することになりました。

ひな人形で魅せる物語とつるし雛による華やかな展示を是非ご覧にお越しください。

また、2/19(土)・20(日)、2/26(土)・27(日)、3/5(土)・6(日)

11:30~12:00

ゆずり葉の方による室礼(しつらい)の説明もございます。

この機会に是非お越しください。

 

 

そして、2月23・24・25日、3月1・2・3日の6日間は

【ひなまつりワークショップ】を開催いたします。

こちらは各日先着10名様までの受付で、希望者を募集しておりますので、

ご興味のある方は当園までお問い合わせください。

受付時間は、10:00~16:00です。

 

園内の様子をご紹介いたします。

フォトスポットを心字池側に移動したしました。

 

当園のシンボル【寿昌梅】も僅かですが開花しました!

 

寿昌梅の周りは【フクジュソウ】も鮮やかな黄色いお花を咲かせています。

 

【日本水仙】もまだまだ見頃ですのでご覧ください。

 

ご来園の際には、マスクの着用・手指の消毒といった感染予防対策をしていただき、

発熱や体調不良の際はご来園をお控えいただきますようお願いいたします。

また当園には駐車場設備はございませんのでご注意ください。

小動物などペット類の入園はお断りいたします。

(花の写真は16日撮影したものです)

 

梅の開花状況について②(2022年2月14日)

2022/02/14

みなさまこんにちは。

 

梅まつりが始まり1週間が経ちました。大勢のお客さまにご来園いただき

誠にありがとうございます。

昨日まで開催していた「百草の歴史を楽しむパネル展」もご盛況の中、無事に終了いたしました。

 

2月に入り雪や寒い日が続いたせいか、園内の梅もたちも開花が遅れているように感じています。

ただいまの開花状況は園内全体で4分咲きといったところです。

見ごろは下旬から3月上旬と思われます。

 

 

また、梅まつり期間中は、臨時売店も出店しています。(水曜日はお休み)

お団子やお茶、おそば・うどんなどの軽食の販売のほか、てぬぐいや風呂敷といったお土産も販売いたしますのでご利用ください。

(お酒・アルコール類の取り扱いはございません。)

 

 

その他に、焼き芋や百草園オリジナル竹細工、お土産の販売もいたします。

大変ご好評をいただいております焼き芋ですが今回は、「紅はるか」と「シルクスイート」の

2種類をご用意いたしましたので、日替わりでご提供させていただきます。

(本日はシルクスイートをご用意しております)

 

ご来園の際には、マスクの着用・手指の消毒といった感染予防対策をしていただき、

発熱や体調不良の際はご来園をお控えいただきますようお願いいたします。

また当園には駐車場設備はございませんのでご注意ください。

小動物などペット類の入園はお断りいたします。

(写真の1枚目から3枚目は2月11日、3枚目は14日撮影したものです)

【重要】臨時休園のお知らせ

2022/02/09

2月10日(木)は積雪が予想されますので、

臨時休園させていただきます。

ご来園を予定されていたお客さまには

ご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

また、お出掛けの際はホームページをご確認の上

ご来園ください。

梅まつりイベントのお知らせ①(2022年2月5日)

2022/02/05

みなさまこんにちは。

 

いよいよ本日から梅まつりが開催します。

当園の梅たちも、みなさまに会えることを楽しみに大きくなったつぼみから花を咲かせようと頑張っております!

 

おまつり初日からは日野市ふるさと文化財課様協力のもと

「百草の歴史を楽しむパネル展~江戸時代の百草園 慈岳山松蓮寺と寿昌院~」を

2月5日()~2月13日() まで、開催いたします。

百草の歴史に触れられるパネル展示やDVDの上映もございますので、是非ご覧ください。

 

また、梅まつり期間中は、臨時売店も出店しています。(水曜日はお休み)

お団子やお茶、おそば・うどんなどの軽食の販売のほか、てぬぐいや風呂敷といったお土産も販売いたしますのでご利用ください。

(お酒・アルコール類の取り扱いはございません。)

 

その他に、焼き芋や百草園オリジナル竹細工、お土産の販売もいたします。

大変ご好評をいただいております焼き芋ですが今回は、「紅はるか」と「シルクスイート」の

2種類をご用意いたしましたので、日替わりでご提供させていただきます。

 

ご来園の際には、マスクの着用・手指の消毒といった感染予防対策をしていただき、

発熱や体調不良の際はご来園をお控えいただきますようお願いいたします。

また当園には駐車場設備はございませんのでご注意ください。

ペットを連れての入園はお断りいたします。

お酒・アルコール類の持ち込みはご遠慮ください。