春の花が咲き始めました

2020/03/24

みなさまこんにちは。

ただいま園内のお庭では、春の花たちが開き始めました。

お庭も温かい春の光に包まれています。

 

それでは、今最も見頃となっているお花をご紹介いたします。こちらは「ミツバツツジ」です!

自然の物とは思えないほど鮮やかな紫色です。

このように満開状態の木はとても迫力がありますね。

 

 

こちらは、黄金の色に例えられるほど濃い黄色の鮮やかな「ヤマブキ」です。

花は遠くからでもよく目立ちます。

 

 

同じ黄色い花ですがこれは「雲南黄梅」(ウンナンオウバイ)です。

名前に「梅」の文字が入っていますが実際はモクセイ科の木となります。

 

さらに黄色い花が続きます。

 

こちらは、樹皮が和紙の原料にもなる「ミツマタ」です。

手毬状の花がたくさん付いていて、ふんわりとしたとてもかわいい雰囲気です。

 

 

こちらは一見桜のようですが実は「スモモ」の花です。

桜よりも小ぶりな白い花が満開となって今が見頃です。

木の周りには甘い香りが漂っていて、春の雰囲気が体感できます。

 

 

そして足元に目をやると「カタクリ」が咲き始めています。

 

 

ご覧いただいたように、これから様々な色の花たちが咲きそろって参ります。

静かなお庭でゆっくりと綺麗な春のお花たちをご覧になられてはいかがでしょうか?

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

(画像は3月22日に撮影したものです。)

梅まつり終了に伴う定休日のご案内

2020/03/24

 

いつも百草園にご来園いただきありがとうございます。

 

2月から開催しておりました「梅まつり」も3月22日で無事終了することができました。

まつり期間中はたくさんのお客さまにご来園いただき誠にありがとうございました。

 

また期間中に感染症拡大の防止の観点から2月中の一部イベント中止、3月に予定しており

ました全ての催事・イベントを中止とさせて頂くことになりまして、ご来園のお客さまには

変ご迷惑をお掛けいたしました。改めて深くお詫び申し上げます。

 

 ※今後の営業についてのご案内

 まつり期間中は無休で営業しておりましたが、3月23日から

 毎週水曜日は「定休日」となります。

 営業時間:9:00~17:00

 ご来園の際はご注意ください。

 

梅の季節と入れ替わりに、園内のお庭には春の花が咲き始めました。

これから「ミツバツツジ」や「カタクリ」などが咲きそろって参ります。

静かな日本庭園で春の花たちをお楽しみください。

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

京王百草園アルコール消毒液の設置について

2020/03/10

 

日頃より京王百草園へご来園頂きましてありがとうございます。

 

京王百草園ではただ今コロナウィルス感染症対策として、園内入口と松連庵の2ヵ所

アルコール消毒液を設置しております。

また、京王百草園職員も感染予防のためマスクを着用させていただいております。

 

園内出入りの際はアルコール消毒液を随時ご利用いただき、お客さまに安心して園内

をお楽しみいただけますようご理解・ご協力の程お願い申し上げます。

 

梅の開花状況のお知らせ(3/3)

2020/03/04

みなさまこんにちは。

 

現在の梅の開花状況をご案内いたします。

只今、園全体で「ほぼ満開」の開花となっております。

(早咲きは散り始め、中咲きは満開、遅咲きは8分程度の開花です。)

 

お庭の梅も遅咲きの品種が主役になっています。

 

このところ、数日おきに降る雨の影響で花びらが急に落ちてしまったりするなど

花にとっては厳しい天気が続いていますが、遅咲きの代表品種「オモイノママ」

などは一番の見頃となっています。

このように一輪で紅白咲き分けている花や

同じ枝に紅白の花が付いているものなどいろいろな組み合わせが楽しめます。

こちらは淡いピンク色が綺麗な「クレハシダレ」です。

枝垂れた枝にたくさんの花が付いた「セイリュウシダレ」です。

まるで白い鳥が群れで飛んでいるような綺麗さですね。

今回ご紹介したオモイノママ・クレハシダレ・セイリュウシダレはいずれも松連庵近くにございます

 

静かなお庭でゆっくりと綺麗な梅の花をご覧になられてはいかがでしょうか?

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

(画像は3月3日に撮影したものです。)