みなさまこんにちは。
只今京王百草園では「梅まつり」を2月1日(土)~3月22日(日)の日程で開催いたしております。
なお、まつり期間中は無休で営業いたします。(営業時間9:00~17:00)

園内は紅白の梅の花で彩られ、一年で最も華やかな時期となっております。(画像は2月18日撮影)
併せて、期間中は様々な催し物を開催して皆様のお越しをお待ちしております。
それでは今週末の催し物のご案内をいたします。
まず2月22日(土)・2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)は
妖術使い「じゃがりこ」さんによります「マジックショー」を園内特設
ステージにて開催いたします。

仙台マジックコンベンションで優勝経験もある実力派!
迫力のステージをお楽しみください!
(演奏時間:午前11:30~ 午後2:00~ )
また今回、初の企画として「お茶を愉しむイベント」を2月23日(日・祝)
2月24日(月・振休)に開催致します。
園内の「三礫庵」では
・「お気軽茶道体験会」:100円 お菓子付き
・「お茶席」:300円 お菓子付き
※今回のお茶席は、野外での点て出し(お客さまの目の前でたてずに、水屋でたてて運び出すこと)とさせていただきます。
開催時刻10:30~15:00

(協力:昭和女子大)
そして今週も、ご好評いただいております「御岳汁」の販売をいたします。
青梅のブランド豚「青梅豚」と地元酒蔵小澤酒造の「澤乃井の酒粕」を使用した
味わい深い豚汁です。

御岳汁以外にも「アユの塩焼き」や「猪まん」、各種お土産品をご用意しまして
みなさまのご利用をお待ちしております。
松連庵では2月20日(木)~2月26日(水)まで
「百草園の歴史を楽しむパネル展」中世の大寺院真慈悲寺と青木卓三の百草園
を開催いたします。

中世から続く百草園の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
暖かな日差しの下、お庭で綺麗な梅の花をゆっくりご覧になられてはいかがでしょうか?
みなさまのお越しをお待ちしております。
(イベントの画像は以前開催した際のものです。)