梅まつり 3月1日~22日 催事イベントの中止についてのお知らせ

2020/02/28

いつも京王百草園をご利用いただきましてありがとうございます。

 

国内外での新型コロナウイルスの感染症拡大の防止の観点から、

3月1日(日)から3月22日(日)までの間、以下記載の催事イベントを中止とさせていただきます。

3月1日(日) J-POPコンサート

3月7日(土)・8日(日) 和太鼓の演奏・生け花展示会

3月14日(土)・15日(日) マジックショー

3月20日(金・祝)~22日(日) 缶バッジ作り

 

最新状況につきましては、京王百草園HPお知らせにて更新いたします。

 

急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 

また、園内にはアルコール消毒液を設置してありますので随時ご活用くださいませ。

「梅まつり」2月29日・3月1日の催し物のお知らせ

2020/02/26

みなさまこんにちは。

 

只今京王百草園では「梅まつり」を開催中です(2月1日~3月22日

なお、まつり期間中は無休で営業いたします。(営業時間9:00~17:00)

 

現在の梅の開花状況ですが、園全体で「8分」ほどの開花となっております。

(早咲きは散り始め、中咲は満開、遅咲は3分程度の開花です。)

 

それでは今週末の催し物のご案内をいたします。

まずは2月29日(土)はティーシェアの皆さんによります

「ピッコロ・フルートコンサート」を園内特設ステージにて開催いたします。

(演奏時間:午前11:30~  午後2:00~  )

 

3月1日(日)は川久保秀一さんによります

「J-POPコンサート」を園内特設ステージにて開催いたします。

(演奏時間:午前11:30~  午後2:00~  )

 

そして、今週も臨時売店で「御岳汁」「アユの塩焼き」や「猪まん」を販売いたします。

静かなお庭で可憐な梅の花をご鑑賞ください。

(イベントの画像は以前開催した際のものです。)

京王百草園 梅の開花状況

2020/02/22

みなさまこんにちは。

 

京王百草園の梅の開花状況をお知らせします。

各種沢山の梅も花開き、ただ今7分咲で見頃を迎えております。

京王百草園では約50種500本の梅の花が咲き誇り、松連庵前の寿昌梅は寿昌院自ら植樹したと伝えられる歴史ある梅です。

「寿昌梅」の今朝の様子です。

ピンクとシロの色合いが可愛いらしい「オモイノママ」も少しずつ咲き始めました。白色の花びらにはピンク色の線が入ります。

「福寿草」も各所に花を開いています。

「カンザキアヤメ」も紫色の可憐な花びらを咲かしています。

 

 

 

2月23日・24日の昭和女子大学によるお茶席・茶道体験会中止のお知らせ

2020/02/21

平素より京王百草園にご来園いただきありがとうございます。

 

2月23日(日・祝)・24日(月・振)に開催を予定しておりました昭和女子大学様によるお茶席・茶道体験会を、誠に勝手ながらコロナウィルスの流行を受けまして、急遽中止することになりました。

お客様には大変なご迷惑をおかけすることになり、大変申し訳ございません。ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

 

マジックショーは通常通り行う予定でございます。

 

施設にはコロナウィルス対策としてアルコール消毒液も設置しており、ご来園の際はご活用ください。

2月23日、24日の(株)伊藤園による美味しいお茶体験中止のお知らせ

2020/02/20

2月23日(日・祝)、24日(月・祝)に開催を予定しておりました(株)伊藤園の美味しいお茶体験を、誠に勝手ながら諸事情により中止させていただくことになりました。

楽しみにしていただいていたお客様にはご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございません。

その他楽しいイベントもご用意しておりますので、ご来園を心よりお待ちしております。

「梅まつり」週末2月22日・23日・24日の催し物のお知らせ

2020/02/19

みなさまこんにちは。

 

只今京王百草園では「梅まつり」を2月1日(土)~3月22日(日)の日程で開催いたしております。

なお、まつり期間中は無休で営業いたします。(営業時間9:00~17:00)

園内は紅白の梅の花で彩られ、一年で最も華やかな時期となっております。(画像は2月18日撮影)

 

併せて、期間中は様々な催し物を開催して皆様のお越しをお待ちしております。

 

それでは今週末の催し物のご案内をいたします。

まず2月22日(土)・2月23日(日・祝)・2月24日(月・振休)は

妖術使い「じゃがりこ」さんによります「マジックショー」を園内特設

ステージにて開催いたします。

 

仙台マジックコンベンションで優勝経験もある実力派!

迫力のステージをお楽しみください!

(演奏時間:午前11:30~  午後2:00~  )

 

また今回、初の企画として「お茶を愉しむイベント」を2月23日(日・祝)

2月24日(月・振休)に開催致します。

園内の「三礫庵」では

・「お気軽茶道体験会」:100円 お菓子付き

・「お茶席」:300円 お菓子付き

※今回のお茶席は、野外での点て出し(お客さまの目の前でたてずに、水屋でたてて運び出すこと)とさせていただきます。

 開催時刻10:30~15:00

(協力:昭和女子大)

 

そして今週も、ご好評いただいております「御岳汁」の販売をいたします。

青梅のブランド豚「青梅豚」と地元酒蔵小澤酒造の「澤乃井の酒粕」を使用した

味わい深い豚汁です。

御岳汁以外にも「アユの塩焼き」や「猪まん」、各種お土産品をご用意しまして

みなさまのご利用をお待ちしております。

 

松連庵では2月20日(木)~2月26日(水)まで

「百草園の歴史を楽しむパネル展」中世の大寺院真慈悲寺と青木卓三の百草園

を開催いたします。

中世から続く百草園の歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?

 

暖かな日差しの下、お庭で綺麗な梅の花をゆっくりご覧になられてはいかがでしょうか?

みなさまのお越しをお待ちしております。

(イベントの画像は以前開催した際のものです。)

梅の開花状況のお知らせ(2/17)

2020/02/17

みなさまこんにちは。

 

京王百草園では只今「梅まつり」を2月1日(土)~3月22日(日)の日程で開催しております。

なお、まつり期間中は無休で営業いたしております。(営業時間9:00~17:00)

 

お庭では早咲きの梅がに見頃になり、中咲の梅もかなり花数が増えております。

現在の梅の開花状況ですが、園全体は「6分咲き」となっております。

先週からの温かさで一気に開花が進んだようです。

 

見晴台からは眼下の梅林が紅白に染まっているのがよくわかります。

ミカイコウなどの「早咲き」の梅は満開の状態です。

枝垂れ梅の代表「フジボタン」が咲き始めました。

その他、中咲き・遅咲きが多い枝垂れ系の梅も開花が進んでいます。

こちらは「セイリュウシダレ」です。

鉢植えの「オモイノママ」も咲き始めました。

 

金曜日頃までは安定した晴の予報となっており、気温も高い状態が続き週末に

かけてさらに開花が進みそうです。

また、今週は平日も臨時売店が営業しております。

温かいお蕎麦・うどん、炭火で焼いた焼き団子、各種お飲み物をご用意して

ご利用をおまちしております。

暖かなお庭でゆっくりと綺麗な梅の花をご覧になられてはいかがでしょうか?

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

(画像は2月17日に撮影したものです。)

 

 

【緊急】2月16日(日)イベント・出店中止のお知らせ

2020/02/15

 

いつも百草園にご来園いただきありがとうございます。

「梅まつり」催し物・一部出店の中止についてご案内いたします。

 

  明日(2/16)は降雨が予想されるため

     「演歌歌謡ショー」

     「御 嶽 汁」の販売

  は 「中 止」 とさせていただきます。

 

ご来園を予定されていたお客様にはご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

ご不明な点は、京王百草園までお問い合わせ下さい。(042-591-3478)

 

「梅まつり」 今週の催物のお知らせ

2020/02/14

みなさまこんにちは。

大変遅くなってしまい申し訳ございません。

今週末開催予定のイベントをお知らせいたします。

15日(土)・16日(日)は岩崎愛子さんによる「演歌歌謡ショー」を開催いたします。明日・明後日は気温も高く暖かくなるようですので、

心待ちにしていたお客さまならびにファンの皆様、存分にお楽しみください!皆様のご来園お待ちしております。

第一部 午前11:30~ 第二部 午後2:00~ 園内特設ステージにて。

また、来週20日(木)~26日(水)までの間、百草の歴史を楽しむパネル展示を予定しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅の開花状況のお知らせ

2020/02/13

現在の開花状況をお知らせします。園内全体で3分咲き程度。早咲きの梅に関しましては満開を迎えている梅もございます。

こちらは入園券売り場からすぐ左手の広場の様子です。

こちらは見晴台から見た様子です。

こちらは松連庵付近樹齢約300年といわれる寿昌梅の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像は12日11時頃撮影したものです。

「梅まつり」2/8・2/9・2/11の催し物のお知らせ

2020/02/05

みなさまこんにちは。

 

只今京王百草園では「梅まつり」を2月1日(土)~3月22日(日)の日程で開催いたしております。

なお、まつり期間中は無休で営業いたします。(営業時間9:00~17:00)

園内は紅白の梅の花で彩られ、一年で最も華やかな時期となります。

併せて、期間中は様々な催し物を開催して皆様のお越しをお待ちしております。

 

それでは今週末の催し物のご案内をいたします。

まず2月8日(土)・2月9日(日)は山野 明彦さんによります

和の音色「尺八の演奏」を園内特設ステージにて開催いたします。

 

青空の下、澄んだ尺八の音色をお楽しみください。

(演奏時間:午前11:30~  午後2:00~  )

 

2月11日(火・祝)は田村 優輝子さんによります

「マリンバコンサート」を園内特設ステージにて開催いたします。

温もりのあるマリンバの音色をお楽しみください。

(演奏時間:午前11:30~  午後2:00~  )

 

そして、今週からはみなさまお待ちかねの「御岳汁」の販売をいたします。

青梅のブランド豚「青梅豚」と地元酒蔵小澤酒造の「澤乃井の酒粕」を使用した

味わい深い豚汁です。

御岳汁以外にも「アユの塩焼き」や「猪まん」、各種お土産品をご用意しまして

みなさまのご利用をお待ちしております。

茅葺屋根の「松連庵」では地元百草ゆかりの洋画家 小島善太郎氏の絵画展を

2月7日(金)~2月12日(水)で開催致します。

すばらしい名画をゆっくりとご鑑賞ください。

 

暖かな日差しの下、お庭で咲き始めの綺麗な梅の花をゆっくりご覧になられてはいかがでしょうか?

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

(イベントの画像は以前開催した際のものです。)

 

 

「レンキュウ」「ミカイコウ」が綺麗です!

2020/02/04

みなさまこんにちは。

 

京王百草園では只今「梅まつり」を2月1日(土)~3月22日(日)の日程で開催しております。

なお、まつり期間中は無休で営業いたしております。(営業時間9:00~17:00)

 

お庭では早咲きの梅が花数を増やし、徐々に見頃になりつつあります。

そんな梅の中でも今一番元気なのがこちらの「蓮久」(レンキュウ)です。

大輪の八重咲で見ごたえがある花ですね。

枝先にたくさんの花が付いていて華やかな雰囲気が楽しめます。

 

心字池の周りにはこちらも早咲きの紅梅「ミカイコウ」が咲いています。

雪吊りとの組み合わせもこの時期ならではですね!

近くには白梅の「ヤエヤバイ」も咲いています。

早咲きの白梅の代表的な品種です。

 

今週は安定した晴の予報となっております。

お庭でゆっくり咲き始めの綺麗な梅の花をゆっくりご覧になられてはいかがでしょうか?

 

みなさまのお越しをお待ちしております。

(画像は2月4日に撮影したものです。)