「梅まつり」今週末の催し物のお知らせ
2020/01/31
みなさまこんにちは。
京王百草園では、明日より「梅まつり」を2月1日(土)~3月22日(日)
の日程で開催いたします。
なお、まつり期間中は無休で営業いたします。(営業時間9:00~17:00)
園内は紅白の梅の花で彩られ、一年で最も華やかな時期となり、併せて期間中は様々な
催し物を開催して皆様のお越しをお待ちしております。
おまつりに合わせたように、園内の梅も今週に入り早咲きのものが咲き始めております。
見晴台からの景色も梅の木の枝先が紅白に染まってきています。
それでは園内での催し物のご案内をいたします。
まず明日2月1日(土)は生田流 三宅一恵先生によります
「琴の演奏」を松連庵にて開催いたします。
そして2月2日(日)は三好のぶちかさんによります
「津軽三味線の演奏」を園内特設ステージにて開催いたします。
各日 午前11:30~ と 午後2:00~ の演奏となります。
お庭の雰囲気にぴったりな和楽器の演奏をお楽しみください。
また臨時売店の営業がございますので、お団子やお飲み物をお楽しみ頂けます。
ぜひご利用ください。
※毎年ご好評いただいております「御岳汁」の販売は来週2月8日(土)からの販売となります。
ご注意ください。
お庭の梅の開花状況ですが、早咲きの「ヤエヤバイ」
そして紅梅「ミカイコウ」
正門付近には「ヒトエヤバイ」がご覧いただけます。
早咲きの梅に関しては咲き始めから木によっては3分ほどの開花となっております。
(ご覧頂いている梅の画像は本日1/31に撮影したものです。)
枝先にたくさんの紅梅が付いているのがかわいらしいですね。
なお、中咲・遅咲きの梅についてはまだ「つぼみ」の状態です。
きれいな冬晴れの下、お庭でゆっくり咲き始めの綺麗な梅の花をゆっくり
ご覧になられてはいかがでしょうか?
みなさまのお越しをお待ちしております。
(イベントの画像は以前開催した際のものです。)