ヤマユリが咲きました
2019/07/14
みなさまこんにちは。
7月に入ってもずっと雨の日が続き、すっきりしない毎日ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
東京は記録的な日照不足のようで、お日さまが出ないためお庭の花たちも咲いてくれるか
心配しておりましたが、きちんと季節を感じ取って咲き始めてくれています。
今日はそんな健気なお花たちをご紹介したいと思います。
まずはこちら「ヤマユリ」です。
迫力ある大輪の花を付けています。
お花の中をよく見てみると、、、
あら!かたつむりが雨宿り中です。
大きな花だからこそかたつむりもお邪魔できるのでしょうね。
お次は池を彩る「睡蓮」です。
静かな水面に鮮やかなピンク色が映えますね。
水に浮かぶ幻想的な姿がご覧いただけます。
正門横の広場の花壇では「フヨウ」が咲き始めました。
こちらも鮮やかなピンク色の大振りの花がきれいです。
「フヨウ」の近くには「ヒオウギスイセン」が咲いています。
こちらは鮮やかなオレンジ色の細かい花が特徴です。
そして普段であればお花が終わっているはずの「あじさい」ですが、一部の種類はまだ元気に咲いています。
あじさいにとって今年の梅雨は文字通り恵みの雨になったのではないでしょうか。
夏の季節の花といえば、ユリやスイレンが有名ですが、それ以外のお花も
雨に負けず咲き誇っています。
静かなお庭を散策して、小さな花たちをゆっくり観察されてはいかがでしょうか?
また、ただいま夏季限定企画としてお庭を巡りながらスタンプを押していただくと
「百草園カード図鑑」がもらえる園内スタンプラリーを実施いたしております。
カード図鑑は枚数限定の配布となります。ぜひ皆様ご参加ください。
(7月1日~8月31日 開園時間中の実施となります。)
みなさまのご来園をお待ちしております。