大雪後の百草園
2018/01/26
先日は思わぬに降雪に見舞われ、高台の百草園には大量の雪が降り積もり
樹が折れるほどの被害を受けました。
その後も記録的な低温でコチコチに凍り付き、残雪がなかなか融けません…
(写真は1月26日に撮影しました)
今朝の気温は-8℃!
水道管が凍り付くほどの寒さで松連庵の茅葺屋根には「つらら」が垂れ下がりました。
綺麗に咲きそろっていた「日本水仙」は、大量の雪に押しつぶされ
残念な姿になってしましました…
園内の植物も被害を被りましたが、今なら早春の花々と雪との共演写真が楽しめます!
見頃が近づいていた「ロウバイ」も多少雪の影響を受けましたが元気に咲いています。
はやりのインスタ映えする素敵な写真をお撮り下さい。
咲き始めの早咲き梅は綺麗に開いてます。
まだまだ園内には残雪が多く残ってます。
裏山の遊歩道も足元が滑りやすく危険なため、やむなく立ち入り禁止とさせていただく場合があります。