2015/12/25
ついにロウバイが開花しました。蝋細工のような花びらと甘い香りでお客様を魅了します。また日本水仙や寒咲アヤメも花開き新年を待ち望んでいるようです。
一方、庭にはこの季節の風物詩である松の雪吊り、作りなおした青々した竹垣が見られます。
年の瀬、そして新年もぜひ京王百草園にご来園ください。
なお京王百草園は年末年始の12月30日(水)~1月3日(日)は休園いたします。
あらかじめご了承願います。
2015/12/12
今年はめずらしく早く開花した日本水仙、そして寒咲きアヤメ(カンザキアヤメ)園内は静けさの中にも華やかさが存在しています。
落葉した美しい葉、落葉間近の葉、そして土の中から顔を出した日本水仙など…。忙しい毎日を忘れさせてくれるような自然に包まれた園内です。カメラを片手にぜひご来園ください。
2015/12/04
様々な葉たちが織りなす数々の色彩。特に薄曇りの日は光もやわらかく木々に当たり雰囲気も最高です。また冬の野鳥も増えてきました。そろそろ瑠璃色の羽の鮮やかな「ルリビタキ」やオレンジ色が華やかな「ジョウビタキ」も見られる季節になります。このホームページには聖蹟桜ヶ丘からの簡単なウォーキング用の地図も用意しています。百草園付近は里山風の場所もあり散策も楽しめます。ご来園をお待ちしています。
Copyright(C) Keio Corporation All rights reserved.