主な紅葉は見頃になっています。
ロウバイの葉の黄色、イロハモミジの朱色、モミジ(オオサカズキ)の紅まで色彩も鮮やか。晩秋を迎える園内は和の美しさがいっぱいです。
さてお楽しみの週末のイベントは以下のとおりです。
28日(土)は、1128(いい庭の日)
日本庭園おもてなし協議会・「いい庭キャンペーン」の一環として
京王百草園では開園の9時から・先着200名にプレゼントを用意しています。
また、ハープコンサートを 11:30~、14:00~(2回公演)で行います。
29日(日)は、先日実施した「竹灯籠と紅葉鑑賞の宵」で使用した竹灯籠を
短く切って、開園の9時から一人につき一個・先着30名様にプレゼントします(入園順に選んでいただきます)。
また、岩手県の伝統芸能・鬼剣舞(一人舞い)を 11:30~、14:00~(2回公演)で行います。
ぜひ、ご来園ください。
紅葉の色合いとともに秋も深まってきました。
紅や黄色に彩られた美しい園内をご散策ください。
23日(月・祝)イベントは
「竹灯籠と紅葉鑑賞の宵(ライトアップ)」
16:30~19:30(入園は19:00まで)
昼から夕暮れ、そして宵まで刻々と変化する紅葉をお楽しみください。
※悪天候等による「竹灯籠と紅葉鑑賞の宵」の中止決定は当日正午とし、中止の場合は16:30に閉園します。本日は実施します。
そして23日(月・祝)の「音楽系のイベント」は、
マリンバと神秘的なトーンチャイムの演奏
時間は 正午~、17:00~(2回公演)です。
また、23日は百草園スタッフによる「紅葉を巡る園内ツアー」を15:30~実施します。
いま紅葉まつりを開催中です。
紅色の強い紅葉(もみじ)の品種「オオサカズキ」がいち早く色づき始めています。
緑から黄色、紅色までの色合いで埋まった園内。散策を楽しみながら秋のひと時をぜひお過ごしください。
11月15日(日)のイベントは
和の調べ・琴の演奏 11:30~、14:00~(2回公演です)
他の日のイベント等については以下をクリックしてください。
毎日出勤するたびに落ち葉が増え、庭の木々の葉も黄色や紅に変化し、秋も本格的になってきました。
11月7日(土)から「紅葉まつり(もみじまつり)」を開催中です。まつり期間中は土日を中心にイベントも多数用意して皆様のご来園をお待ちしています。
11月14日(土)のイベント
お茶会 10:3~15:00 となたでもお気軽に参加できます 一服500円和菓子付き
ピッコロ&フルートコンサート 11:30~、14:00~
11月15日(日)のイベント
和の調べ・琴の演奏 11:30~、14:00~
他の日のイベント等については以下をクリックしてください。
ぜひ色づきはじめの紅葉をご覧においでください。