2014/11/28
秋も深まった園内。足元の紅葉、空を見上げた時の紅葉、どちらも最も美しい彩りを見せています。茅葺屋根の松連庵では甘酒やそばを営業中。散策の際にぜひお立ち寄りください。
11月30日(日) 開園時間の午前9:00から 竹灯籠 をお一人様1個・先着30名様に無料配布します!
11月22日~24日までのライトアップ時に百草園の庭に飾られた 「竹灯籠」 を先着30名様にプレゼントします。ぜひご好評を頂いている職員手作りの竹灯籠をお持ち帰りください。
配布日時 2014年11月30日(日) 開園時間の午前9:00から
配布方法 先着順で、お一人様1個とします
配布場所 百草園内茅葺屋根の松連庵前
寸 法 約 40Cm
料 金 入園料以外は不要です
ご 注 意 無料配布する竹灯籠は切り出した竹をそのまま加工した物のため色落ち、割れ、カビが発生する場合もあります。また竹は乾燥すると燃えやすくなりますので灯籠としての点火はお勧めしません。なお、郵送・宅配等は、お受けいたしかねますので、ご承知おきください。
一方、週末の29日(土)、30日(日)はイベントも実施
岩崎愛子歌謡ショー 11:30~ ・ 14:00~ (2回公演)
紅葉を巡る園内ツアー 11:00~
岩手県の伝統芸能・鬼剣舞(一人舞い) 11:30~ ・ 14:00~(2回公演)
高尾山でおなじみの竹笛作り 10:00~16:00
紅葉を巡る園内ツアー 11:00~
園内の様子は以下のとおりです。
紅葉はまさに見頃です。11月28日は東京の日本庭園おもてなし協議会による「いい庭の日」京王百草園では28日(金)当日のみ、入園者全員にプレゼントがあります。
なお松連庵売店ではそば、本麹を使った甘酒を販販売。ぜひご賞味ください。
一方、週末の29日(土)、30日(日)はイベントも実施
29日は
岩崎愛子歌謡ショー 11:30~ ・ 14:00~ (2回公演)
紅葉を巡る園内ツアー 11:00~
30日は
岩手県の伝統芸能・鬼剣舞(一人舞い) 11:30~ ・ 14:00~(2回公演)
高尾山でおなじみの竹笛作り 10:00~16:00
紅葉を巡る園内ツアー 11:00~
園内の様子は以下のとおりです。
週末の22日(土)~24(休)は 16:30から無数のロウソクに点火、紅葉(モミジ)をライトアップします。カップルや家族連れでにぎわう園内には、敷地内の竹林から切り出された孟宗竹の竹灯籠が並びます。(入園は19:00までです)
一方、紅葉も色を増し、まさに見頃になりそうです。
夕方から日没までの美しい紅葉、そしてライトアップされた紅葉を温かい「本麹の甘酒」を片手に、ぜひご堪能ください。
イベント情報は以下のとおりです。
22日(土)が
マリンバ&トーンチャイムの調べ ●12:00~ ・ 17:00~
23日(日)は
ハープコンサート ●12:00~ ・ 17:00~
24日(月・休)は
日本庭園で楽しむJポップ ●12:00~ ・ 17:00~
22日(土)~24日(月・休) 3日間共通
紅葉を巡る園内ツアー ●15:30~
竹灯籠と紅葉鑑賞の宵 16:30~19:30(入園は 19:00まで)
(天候不順で中止の場合は正午にこのホームページ内で中止決定を告知します)