あやめ・キショウブが見頃です
2019/05/18
みなさまこんにちは。
今週は日中暑い日が続き、百草園の中もまるで夏のような景色になっていました。
青い空にふわふわの白い雲、すっかり「なつぞら」の装いです。
百草園のお庭では春の花が一段落し、今は「あやめ」や池の周りに「キショウブ」が
たくさんの花を付けいています。
静かな池のほとりに鮮やかな黄色が映えます。
「あやめ」は落ち着いた紺色が綺麗ですね。
またそれ以外にも、正門横広場の花壇には「牡丹」が濃いピンク色の大きな花を付けいています。
心字池山側の花壇には「芍薬」が鮮やかなピンク色の大ぶりな花を咲かせています。
芍薬の根は漢方薬にも使われる生薬として有名ですね。
鮮やかで濃い赤色の花もあります。
「芍薬」も「牡丹」も美しい女性を表す際に使われる花ですが、なるほど咲いている姿は
とても美しいものがあります。
百草園のお庭では季節の合間にもさまざまなお花たちを見ることができます。
写真では伝えきれない、本物のお花の美しさをご覧になってはいかがでしょうか?
みなさまのご来園をお待ちしております。