梅まつりイベントのお知らせ②(2022年2月16日)
2022/02/16
みなさまこんにちは
明日から3月8日(火)までの20日間、室礼(しつらい)研究会ゆずり葉様の協力のもと
【ひなまつり 雛人形・つるし雛展~雛の国見せと曲水の宴~】
を開催いたします
2017年の梅まつりを最後に開催しておりませんでしたが、以前ご覧いただいたみなさまより
毎年のようにお問合せをいただいており、約5年ぶりに開催することになりました。
ひな人形で魅せる物語とつるし雛による華やかな展示を是非ご覧にお越しください。
また、2/19(土)・20(日)、2/26(土)・27(日)、3/5(土)・6(日)
11:30~12:00
ゆずり葉の方による室礼(しつらい)の説明もございます。
この機会に是非お越しください。
そして、2月23・24・25日、3月1・2・3日の6日間は
【ひなまつりワークショップ】を開催いたします。
こちらは各日先着10名様までの受付で、希望者を募集しておりますので、
ご興味のある方は当園までお問い合わせください。
受付時間は、10:00~16:00です。
園内の様子をご紹介いたします。
フォトスポットを心字池側に移動したしました。
当園のシンボル【寿昌梅】も僅かですが開花しました!
寿昌梅の周りは【フクジュソウ】も鮮やかな黄色いお花を咲かせています。
【日本水仙】もまだまだ見頃ですのでご覧ください。
ご来園の際には、マスクの着用・手指の消毒といった感染予防対策をしていただき、
発熱や体調不良の際はご来園をお控えいただきますようお願いいたします。
また当園には駐車場設備はございませんのでご注意ください。
小動物などペット類の入園はお断りいたします。
(花の写真は16日撮影したものです)