7月の園内のようす

2021/07/07

みなさまこんにちは。

 

いかがお過ごしでしょうか?一年の半分が過ぎ7月になりました。

時が経つのも早いですね。

ただいま園内のあじさいの見ごろは過ぎましたが、

まだ少しところどころに満開を迎えたあじさいがご鑑賞いただけます。

その他にも咲き始めたお花が出てきましたのでご紹介いたします。

 

まず最初は、「半化粧」です。

先端の葉だけが白くなっているのが不思議ですね。虫を呼び寄せるために

なるのではないかといわれているそうですが、謎ですね。

 

続いて「スイレン」です。

心字池の水面をとてもきれいな花で明るくさせてくれます。

 

 

 

 

「ヤブミョウガ」です。

とても大きな葉から想像できないほどかわいらしい花を咲かせてくれますね。なんとも言えません。

 

最後に「ヤマユリ」です。

昨年に比べてやや早いですが、2輪ほど花を咲かせました。

とても細長い茎の割に大柄のお花をさかせ自己主張を強く感じます。

 

梅雨時の雨に濡れた園内も趣があってとても良いものです。是非みなさまのご来園をお待ち申し上げます。

(水曜日は休園日となります)

雨天の時や雨上がりは園内の足元が非常に滑りやすいですので、ご注意ください。

ご来園の際には引き続き、新型コロナウィルス感染症防止対策にご協力お願いいたします。

また当園には駐車場がございませんのでご注意ください。

(写真は7月4日に撮影したものです)