新年のお花をご紹介
2021/01/05
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、たくさんのお客さまにご来園頂きありがとうございました。
本年も静かな日本庭園で「小さな和散歩」を楽しんで頂けるよう、従業員一同
努力して参りますので、京王百草園をよろしくお願いいたします。
新しい年になりまして、お庭にも新春の雰囲気が漂っています。
まずは年明けに見頃を迎えるこのお花をご覧ください。
「ロウバイ」です。
ろう細工のような黄色い透明な花が枝にたくさんついています。
木の周りには独特の香りが広がります。
開花状況は7分くらいの木から、つぼみの状態の木まで、木ごとに個体差がありますが
もう間もなく見ごろになりそうです。
そして早咲きの梅もちらほらと咲いてまいりました。
こちらは早咲きの紅梅「ヤエカンコウ」です。
咲き始めの濃い紅色がとてもきれいです!
そして「ヒトエヤバイ」(一重野梅)です。
白梅の早咲きの種類で、年明けに真っ先に咲き始め、毎年梅の季節の到来を教えてくれます。
梅の方はいずれも咲き始めで、見頃になるにはまだ少し時間がかかりそうですが
早咲きの梅をゆっくり鑑賞するには、静かな今の時期もおすすめです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
(写真は1月5日に撮影したものです。)