雨上がりのお庭をご案内!

2020/06/30

みなさまこんにちは。

 

このところ、連日雨や曇りのぐずついた空模様が続いていますね。。

ある意味この時期らしい「梅雨空」となっておりますがいかがお過ごしでしょうか?

 

そんな天気の中でも京王百草園のお庭では季節を迎えた花たちが見頃となっております。

今回は雨の合間に撮影した、水滴をまとった綺麗な花たちをご紹介したいと思います。

 

まず梅雨と言えばこの花「アジサイ」です。

今は開花の最盛期を少し過ぎた位の咲き具合です。

こちらは咲き始めの「渦アジサイ」です。

白い花たちが光に透けて綺麗です。

そして開花してしばらく経つとこのように濃い紺色が出てきます。

まるであめ細工のような輝きです。

こちらはガクアジサイの「城ケ崎」です。

青いものは「城ケ崎の雨」という別名もあるそうです。

小ぶりな「西洋あじさい」も薄紫のかわいい花が見頃です。

 

アジサイが咲きそろっているこの時期には、正門すぐ横の広場にある東屋で

壁画のように咲くアジサイをご覧頂くことができます。

そしてアジサイ以外の咲き始めのお花もご紹介します。

 

ツルが特徴的な「ノウセンカズラ」

「ヤブカンゾウ」も咲き始めました。

濃いオレンジ色の花が綺麗です。

 

いかがでしたでしょうか?

雨の後などは園路の一部がぬかるんだり、滑りやすくなっている箇所もありますので

散策の際は足元に十分ご注意ください。

 

みなさまのご来園をお待ちしております。

(画像は6月28日に撮影したものです。)